自分につく嘘はいずれ真実となり、あなたの人生を狂わせます【要注意】

話す
  • 相手によって、自分のキャラを変えている
  • 好きでもないものを「いいね」と言ってしまう
  • 苦しいときこそ、笑顔でいようと考える

こんな人のための記事です。

実は私も、自分に嘘をついて、苦しんだ時期がありました。

でも現在、自分に対する基本スタンスは

みやここ
みやここ

ホンネを言っても、仲良くなれる!
それで離れていく人は仕方ないよね~

といった感じです。

人間が嘘をつく回数を検索すると、

  • 10分間に3回
  • 1日平均200回

といった結果が表示されます。

みやここ
みやここ

私、そんなに嘘ついてないよ…

と思ったかもしれません。

実は、嘘の種類には、

  1. 他人につく嘘
  2. 自分につく嘘

の2つがあり、80%以上は

自分を納得させるために言う、自分につく嘘

なのです。

みやここ
みやここ

本当はイヤなのに「いいよ」って言ってない?

自分に嘘をつくと、

  • 時間をかけて、自分でも真実だと思い込む
  • 無理をして、精神的に辛くなる
  • 他人に合わせすぎて、自分がわからなくなる

といったことが、起こります。

みやここ
みやここ

これって、かなりヤバイです…

というわけで、この記事では、自分に噓をつかず、本音を言えるようになる方法について解説します。

これを読んで、ちょっぴりでも生きやすくなる人がいてくれたら嬉しいです♪

スポンサーリンク

自分に嘘をつくのは、なぜダメなのか

話す

ほとんどの人は、嘘をつくとき、

  • バレたらどうしよう
  • 申し訳ないな…

罪悪感を抱くと思います。

みやここ
みやここ

なんで言っちゃったんだろう…

 

一方で、自分に嘘をついても、全く罪悪感は感じません。

まぁ、自分が我慢すれば、うまくいくとか思っちゃうし…

でも、あなたにだって、人から気持ちを考えてもらう権利はあるんです。

小さな頃から

  • 「相手の気持ちを考える」ことを求められ
  • 「相手に合わせることで」人間関係を円滑にする
そう、教えられてきました。
みやここ
みやここ

そりゃぁ、他人を優先するハズだ…

自分に嘘をつく人は、突然残業を頼まれて、イヤだな~と感じても

  • 後輩には、かわいそうで頼めない
  • 先輩には、絶対頼めない
  • みんな、きっと残業はイヤだろう

だから私が、身代わりになる。そして、罪悪感どころか

嫌なことをやる私って、超絶いい人!

と嘘をつき、自分を納得させています。

無理に納得しようとしても、本当はイヤな事に変わりはありませんよね…。

こういった考えが、

みやここ
みやここ

気づかないうちにメンタルを削り取っていくのです

本当は嫌な残業を、

  • 自分が我慢すればいい
  • みんなが喜ぶからいい
  • 良い事をしているからいい

「〇〇だから」と前置きせずに、自分の気持ちを考えましょう。

みやここ
みやここ

案外まわりは「当たり前」って感謝していない気がします

私の経験では、まわりの人たちは

  • あの人は残業でお金稼ぎたいんじゃない?
  • 断らないってことは、次も頼んでOK
  • 聞けないけど、家に帰りたくない人なのかも…

なんて、都合のいい想像をしていたりします。

みやここ
みやここ

とりあえず、一度断って、誰も変わりがいなかったら残業する!

こんな選択肢もアリだと思います。

自分についた嘘は、時間をかけて真実になる

目標

自分に嘘をつき続けると、自分についた嘘は、やがて自分だけの真実に変わります。

自分だけの真実?

自分につく嘘の特徴は、

  • 他人に気付かれることがない
  • 自分でも、気付かないまま真実になっていることがある

ことです。

ちょっと、なに言ってるかわかりません…

私が新入社員の頃ですが、

    • いちばん下っ端
    • 仕事できないな~
    • ダメ人間だ…

みたいに思い、雑用ばかりやっていました。

ですが、本気で自分がダメだと思っていませんでした。

みやここ
みやここ

でも、難しい実務はまだ自分に早いかも~

なんて遠慮していたら、いつの間にか、

同期の中で

  • いちばん下っ端
  • 仕事できない
  • ダメ人間

になっていました。

みやここ
みやここ

本当に仕事が覚えられなくて、いつ辞めるかばかり考えてました

 

心境の変化は、他人にはわからないので当然ですが…。

みやここ
みやここ

自分についた嘘が、真実になってしまったのです

「自分への嘘は」やめられない?

失敗

なぜ自分に嘘をついてしまうか。理由を詳しく見ていきましょう。

他人に嫌われるのが怖い

 自分に嘘をつく理由は、他人の評価を気にしているから

  • まわりから浮いているのは嫌
  • 人に良く見られたい
  • 評価されたい
  • ほめられたい

素の自分に自信がないため、周りの評価がよくなる行動を選んでしまいます。

結果として自分に嘘をついてまで、他人の考えを優先します。

まずは、自分で自分を認めてあげよう!

自分の意見が決められない

 自分に嘘をつく理由は、自尊心が低いから

自分に自信がないために

  • 多数派に合わせればいいのか
  • 意見を言ったほうがいいのか決められない

何も考えていないのではなく、考えはあるけれど、言い出せないから流される。

今までも、人に決めてもらう機会が多かったのかもしれません。

本音を言っても嫌われない!もっと自分の考えに自信を持とう

「本音」を言えるようになる方法

モチベーション

本音を言える方法として、次の2つを紹介します

  1. 相性の法則
  2. セルフアファーム(自己暗示)

それでは順番に見ていきましょう。

相性の法則

ひどい事を言うようですが、全員からよく思われることは現実的にあり得ません。

なぜなら「相性の法則」で考えると、本音を言っても我慢をしても、好かれる人数と嫌われる人数の割合は同じだからです。

嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学から「相性の法則」を紹介します

相性の法則とは

アドラーは「2:6:2」の割合で相性が「良い・普通・悪い」が分かれると提唱しました。

仮に10人の人がいて、

  • 相性が良いのは2人
  • 普通と感じるのは6人
  • 相性が悪いのは2人

この割合はどこへ行っても、どの集団に属しても変わることはありません。

みんなに好かれていると思うのは、幻想にすぎず
みんなに嫌われていると思うのは、妄想にすぎない

 

職場にあなたと仲のいい人が、2人いたとします。

もし、あなたが本音を言うようになったら、

  • 仲のいい2人は離れいくかもしれない

その代わり、

  • 別の2人と仲良くなれるから安心しなさい

というのが、相性の法則です。

どちらにしても同じなら、本音でいたほうが楽だよね!

セルフアファーム(自己暗示)

言いたいことがいえないのは、自分に自信がないからです。

最後に、自分に自信をつける方法を紹介したいと思います。

セルフアファームとは

過去に達成したことを口に出して言い、トラウマを減らして、自分に自信をつけること
みやここ
みやここ

自分についた嘘が真実に変わるのは、自分に暗示をかけていることが原因でした

ブリティッシュコロンビア大学では、

  • 問題解決能力やIQをチェックした
  • 難民150人を2つのグループに分けて
  • セルフアファームを試してもらいました
  1. セルフアファーム群
    過去に達成したこと、誇れることを言ってもらう
  2. コントロール群
    なにもしない

すると、セルフアファームをしたグループだけ、

  • 貧困から抜け出すモチベーションが上がる
  • IQが上がる

結果となりました。

みやここ
みやここ

成功体験を思い出すことで、自分に自信がついたからモチベーションが上がったんだね♪

ちなみに、自己啓発本などで「未来の成功した自分を想像しましょう」という自己暗示は逆効果となりました。

トラウマを軽減させて、自分の自信を取り戻すには、

  • なりたい自分ではなく、自分が過去に達成できたことを考える

ことが最も重要ということです。

まずは自分に自信をつけること。

自信がつけば周りの評価を気にせずに、自然と本音で生きることができるようになるはずです。

みやここ
みやここ

がんばっていたら、きっとイイコトありますよ♪

ではまたっ!

※参考資料です

タイトルとURLをコピーしました