
占い師って本当に未来が見えてるの?なにか裏があるんじゃないの?
こんな人、疑問を解決していきますよ!
結論を言ってしまうと、占い師には
●未来が見えているのでも
●霊感があるわけでもありません
心理学のテクニックと、経験に基づいたデータで当てているのが真実です。
つまり、心理学とデータを使えば、誰でも占いができてしまうのです。

この記事では、占い師が使っている「5つの心理効果」や占いのテクニック、占いの有効な活用方法などを紹介するので是非お付き合いくださいね!
占いが当たると感じる理由を【5つの心理効果】でネタバレしました
5つの心理効果とは?
●コールドリーディング
●バーナム効果
●確証バイアス
●予言の自己成就

それでは順番にみていきましょう
①ホットリーディング
占いを予約するときに、名前や生年月日を伝える事もありますよね。
その情報をもとに「Facebook」や「Instagram」で事前に調べ、さも占いでわかったかのように話すのです。
ここでは、私の友人Aが実際に体験した話を紹介します。
Aが、Bの紹介で占いに行ったときの話

お母さんがあなたの左側にいます。
何か伝えたい事があるみたい
「お母さんがあなたの左側にいます。何か伝えたい事があるみたい」
と、占い師は言いました。
Aはまだ20代でしたが、10代の頃、病気で母親を亡くしていました。
(20代の人を前に、母親が亡くなっていると思う人はあまりいませんよね)
ですが、占い師は瞬時に母親が亡くなっていることを言い当てたのです。
占い?霊感?
Aはすっかりその占いにハマってしまいました。
この話のカラクリは、Bという人物が、事前にAの情報を流していたことです。
ちなみに、

人は衝撃を受けると、その時の記憶が強く残る
第一印象で衝撃を受け「この人は当たる!」と思い込むと、
そのあと見当違いのことを言っても(最初の印象に引っ張られるため)記憶に残りません。
②コールドリーディング

なんだか占いっぽくなってきた
そう思った方、残念ながら違います。
コールドリーディングとは、
●部屋に入ってから、席に座るまでバッグをどこに置こうか迷っている
●部屋に入り、なんの迷いもなくバッグを置き椅子に座る
この何気ない様子から、占い師は
- 決断力がない
- マイペース
- 優柔不断
- 気が強い
などの性格を分析して、どう対応するのが一番効果的か考えます。
わざと強い口調で話しかけて、反応を確かめる。
- 気が強い?弱い?
- 感情的になるか
など観察し、性格を見極め、相手のことを言い当てる材料を探します。

具体例として、占い師が「ある本」でネタバレしていた話を紹介するよ
占い師の体験談

今日、新宿から来ました?
その紙袋には見覚えがあり、新宿にある店のような気がします。
そう思った私は、間違ってもいいと開き直り言ってみました。
「お客さん、今日、新宿から来ました?」
お客さんは「えーっ!なんでわかるんですか!?」と大はしゃぎです。
私のカンが当たっていたのですが、それを正直には言えません。
そこで、私は威厳を持って
「オーラです」と伝えました。
お客さんは、私の占いを全て信じてくれ、すぐに常連となりました。
その後、「あれは本当にラッキーだった」と語っています。
間違っても、「なんとなく~」で済ませればいいからリスクもない。
味を占めて「またやってみよう」と続くのですが、これが占いの現実なんです。
③バーナム効果
血液型占いで
●O型は大雑把
●A型は神経質
という内容を「自分に当てはまっている」と感じる効果です。
血液型と性格には全く関係性がないことが証明されても、まだ「B型は空気読めない」とか思ってしまいますよね。

誰にでもあてはまる内容なのに「○○の人は××」と言われると、それに合う結果を自分の中に探してしまうのがバーナム効果
例えばこんな占いはどうでしょう
●おとめ座:迷惑な行動の人に出会うかも
●ふたご座:親しい人とケンカをしそう
●さそり座:やることが多くて疲れぎみ
今適当に書いたのですが、当たっている気がしませんか?
ですが実際は、おとめ座やふたご座の人以外でも、全員にあてはまる内容なのがわかると思います。
某有名占い師の話

新たに占いをせず、数年前の占いをそのまま掲載したことがある
もちろん、クレームも覚悟の上で。
しかし、実際はクレームがくるどころか、いつも通り評判はよかったそうです。
④確証バイアス

簡単にいうと「自分の見たいものしか見ない」心理現象です
今年の春はグリーンが流行です。
そういわれるとグリーンの服や小物をみつけやっぱり!と肯定していきます。
実際にはブルーやピンクがあってもカウントされず、またグリーン!と思ってしまうのが確証バイアスです。
友人の体験談

大丈夫、あなたはモテるから
「今まで自分から行かなくても男性からきてくれたでしょ」
友人はおとなしく自分から積極的な行動できません。
コールドリーディングからもそれは明らかでした。
「そういえば、自分から告白したことありません」
友人は自分がモテると確証したようでした。
そんなに私は単純じゃない!と思った方
「自分は絶対にモテない」という思いが強い場合にはモテなかった体験ばかりを思い出し成功した体験は思い出しません。
これも立派な確証バイアスといえるのです。
⑤予言の自己成就
こんな占いがあったとします。
今日のラッキーアイテム
ハンカチを持って行くといいことあるかも!?

ハンカチ持って会社に行ったら、本当に好きな人に話しかけられた!
ハンカチを持って行かなくても、正直好きな人には話しかけられたと思います。
しかし占いを信じているので「ハンカチのおかげで話しかけられた」となる。
これが予言の自己成就です。

悪徳商法には注意して!
ハンカチ程度ならいいですが、この効果を使うと何でもない壺を100万円で買ってしまったり、ブレスレットを高額な金額で買うことも起こります。
科学的な根拠を確かめることが必要です。
占いのテクニック【データ】
心理学のテクニックがわかったところで、次は科学的なデータの説明です。
占いのデータとは
DaiGo 人は皆、同じようなことで悩んでいますので、男性か女性か、既婚か未婚か、彼女の有無、年齢で、ある程度の悩みが絞れてしまいます。「今日はどんな悩みでいらしたの?」とお客さんと対峙した時点で、性別や年齢という情報は得られますよね。そして、お客さんが「実はうちの夫が……」と話し始める。この時点で、相手が既婚だと分かる。夫の悩みと言えば、浮気か、仕事の悩みか、ほとんどこの2択です。ここで、お客さんがすべて言い終わる前に、「浮気ね」と言う。
上の文章にもあるように年齢、性別、既婚、未婚などの情報から悩みを絞っていくのです。
この年代ならこの悩みかな?と現実と想像を結びつける必要があるのです。
占い師の経験や統計に基づくもので誰もが簡単にできるわけではありません。
と言いたいのですが違います。
あるコールセンターではあらゆる年代から収集した悩みを書いたカードとそれに対しての回答を用意しました。
膨大なカードの中から相手の年齢や性別にあわせて必要なカードを選んで回答したところ素人のアルバイトでも完璧に悩みを解決できたのです。
つまり占い師でなくてもデータさえ持っていれば相手の悩みを推測し解決することができるのです。
とはいえデータが簡単に手に入るわけでもないので自分の過去の経験や想像力で補うことになるのです。

1番簡単にデータを手に入れる方法は何歳のときどこでなぜ悩んだのか。自分の悩みをまとめること
占いの有効な活用方法
30代の女性の悩みが「結婚」だとしても出会いがなければ結婚は難しいでしょう。
・休日は家に引きこもっている
ここで占い師が「あなたは結婚できない」と言ったら女性は本当に結婚できないでしょう。
しかし「3年~5年後に結婚のチャンスはある」と言われたら?
うれしいですが今度は漠然としすぎています。
「今年と来年は難しいけれど、再来年にチャンスがある」
「運命の人よ。だから来年は飲み会に行ったり外に出なさい」
と言われたらどうでしょう?
引きこもりの女性が来年(1年)だけ頑張ってみようという気持ちになりませんか?
女性が積極的に外出をして彼氏ができれば占いが当たったと思うでしょう。
ですが占いの後も引きこもっていたら。当然彼氏はできません。
同じ占い結果でも、何もしなければ変わらない。占いの結果は行動を起こした場合の未来なのです。
先ほどの占い師の言葉を思い出してみましょう。
「3年~5年後に結婚のチャンスはある」
「今年、来年は結婚できないけど再来年にチャンスがある」
「運命の人。だから来年は飲み会に行くなど外に出る年にしなさい」
最初に占い師は3年~5年という長い期間を提示します。
そんなに長い期間努力を続けるのは精神的に持たない。
諦めかけたところで来年だけがんばるようアドバイスします。
1年も長そうですが5年と比べると短く感じるため(これも心理効果)やってみようという気持ちになります。うまいですね。
極めつけは「運命の人」です。
女性は結婚願望はあるものの本当にこの人でいいのかと悩むでしょう。
そこで「運命の人」なんて言われたら悩む理由が見つかりません。
決断に迷ったとき自分を肯定して欲しいとき占いに背中を押してもらうと自信が持てるのです。
望みはあるけれど叶える方法がわからない。
明確に期間や方法を指定してくれたり失敗しても時期が悪かっただけと言ってくれる占いはとてもありがたいのかもしれません。
ただし「当てに行く」か決めるのは自分自身。
何度も言いますが占い師は未来が見えているのでも霊感があるわけでもありません。
心理学のテクニックと経験に基づいたデータで当てているだけなのです。
じゃあ意味がないの?
それはあなたの目的によって変わります。
自分では決められない大きな悩みに立ち向かうとき多くのデータの中から最良の選択をすることが必要になってくるでしょう。
そのデータを大量に保有している占い師は最高の答えを出してくれる人にもなるはずです。
これからどうしたらいいのだろう背中をそっと押してほしい。
そんな時に使うのが占いの最も有効な活用方法なのかもしれません。