【HARMの法則】使ってみた!悩みを4つに分類→職場で試した驚きの結果

harmの法則
  • 仕事の疲れがとれない
  • 毎日同じ作業の繰返し
  • 新人がマイペースて困る
  • 給料が上がらないのはどうしたらいい?

こんな人、お待たせしました!

みやここ
みやここ

「HARMの法則」で一気に解決しちゃいましょう♪

男性私服
悩む人

いきなりだけど、ハームの法則ってなに?

メンタリストDaiGoさんが著書「人を操る禁断の文章術」の中で紹介した法則です。

みやここ
みやここ

本には「HARMの法則」に当てはめると、人の悩みの9割はたった4種類に分類できると書かれています

たったの4種類…?

ちょっと信じられませんが、本当に4つに分類できるなら、悩みを簡単に解決できるかもしれません。

みやここ
みやここ

ということで、今回は実際に、工場で働く男性の悩みに答えていきたいと思います♪

スポンサーリンク

悩みの種類は4つだけ「HARMの法則」とは何か?

HARMの法則とは何か?

HARM(ハーム)の法則は

  1. Health(健康)
  2. Ambition(夢)
  3. Relation(人間関係)
  4. Money(お金)

の頭文字を取って名付けられた法則です。

もう少し詳しくみていくと、

H→Health
健康(メンタル)・美容
A→Ambition
夢・将来・キャリア
R→Relation
人間関係・結婚・恋人・会社
M→Money
お金・給料・資産

といった具合に分類できます。

これを、統計学で年代別に振り分けるとこうなります⇩

 10代20代30代40代50代
H健康容姿仕事のストレス出産身体の衰え更年期
A将来受験・進路就職仕事・結婚出世老後の人生
R人間関係学校・友人職場・恋人結婚生活家庭・部下熟年離婚
Mお金友人と遊ぶ仕事で稼ぐ結婚資金教育・住宅老後の資金

この表を使うと、私たちの悩みがHARMのどれかに当てはまる、というわけです。

DaiGoさんは「人の心理を読み取るための思考法」として、本の中では紹介しました。

悩みの解決方法までは書かれていませんが、4種類だけになれば、悩む時間を減らせるのは間違いありません。

男性私服
悩む人

そうはいっても、どのくらい悩みに時間を使っているのかな?

人間は1日にどのくらい悩んでる?

私たちは、1日にどのくらいの時間を悩みに使っているのでしょう?

イギリスにある「Benenden Healt」という団体の調査では

  • 1日:平均2時間
  • 1週間:平均14時間

悩みに使用している、との結果が報告されています。

みやここ
みやここ

これは、成人してからの一生で計算すると約5年分の時間にあたります!

「何を食べよう」「明日は何をしよう」という簡単なものから「結婚するべきか」など悩みだしたら時間はいくらあっても足りません。

ですが、もし数を減らせれば悩みの時間を大幅に減らせる、というのが私の考えです。

というわけで!

みやここ
みやここ

「HARMの法則」を使って悩みを分類、解決していきますよ~

HARMの法則を使った悩みの分類【具体例】

仕分けマップ

ある工場で勤務する、派遣社員の悩みを聞いてみました。

男性私服
悩む人

一日中、立ちっぱなし。最近体力が落ちたのか疲れが取れないんだ。毎日同じ作業の繰り返しで楽しくないし、新人がマイペース。おまけに派遣だから給料低いし、もう辞めたいよ

いろいろ話してくれましたが、さっそく「HARMの法則」にあてはめていきましょう。

  1. H 健康の悩み
    →体力落ちた・疲れがとれない
  2.  将来・キャリア
    →同じ作業の繰返・派遣
  3. R 人間関係
    →新人がマイペース
  4. M お金の悩み
    →給料が低い

「HARM」と書いてから、悩みを当てはめていきました。

さらっと話してくれましたが、4つの悩みが混在していたのがわかりますね。

みやここ
みやここ

この4つは別々の悩みと考えて、ひとつずつ解決していきましょう♪

HARMの悩み、それぞれの解決法

①Health 健康

男性私服
悩む人

最近体力が落ちたのかな?疲れが取れないんだ

これなら簡単に答えが出せそうです。

解決方法は

  • 病院に行く
  • 生活習慣を見直す

健康診断の結果はどうか、再検査になっていないか?

考えても答えの出ない悩みに時間をかけるのはもったいないです。

みやここ
みやここ

行動あるのみ。心配なら病院にいくべし!

 

病気でなければ、生活習慣はどうでしょう?

男性私服
悩む人

朝は食べないよ。休憩時間に栄養ドリンク飲んで、夜はコンビニ

  • 朝食をとる
  • 食事のバランスを考える
  • 運動する
  • 布団を替える

できることからはじめましょう。

みやここ
みやここ

野菜も食べて、たまには温泉とかもいいと思う

まずは病院へ。休養が必要ならしっかり休む。

身体に問題がなければ、食生活を見直して、生活のリズムを整えましょう。

②Ambition 将来・キャリア

男性私服
悩む人

毎日同じ作業の繰り返しで楽しくない…派遣だし

みやここ
みやここ

まずは、派遣会社に相談しよう

同じ業務の繰り返しがツライなら

  • ローテーションにする
  • 別の部署への異動

など、相談と同時に対策も提案します。

みやここ
みやここ

提案しながら、軽く希望も伝えよう

 

男性私服
悩む人

でもさ、そんなの言って働きずらくならないかな

気持ちはよく分かります。

私自身も、意見を言うのは大嫌いですし「どうせ、言ってもムダでは?」と思うタイプです。

ですが行動すると、会社の対応や周りの反応から、いろいろと気付くことがあるはずです。

でも、残念ながら

みやここ
みやここ

思っているだけでは、何も変わりません!

何も言わなければ、上司も派遣会社も「満足している」と考えるのが普通です。

 

あなたの意見を「よけいな事」と風当りが強くなるならば、それを移動の理由にすべきです。

周りの反応も含め、自分がどうしたいのか

  1. まず、派遣会社に相談
  2. 次に、上司に相談

この順番が効果的です。

みやここ
みやここ

同時に、派遣会社に正社員登用の実績があるか確認してみて下さい!きっと、環境が変わる第一歩になりますよ!

③Relation 人間関係

男性私服
悩む人

新人がマイペースで困ってるんだ

つまりこれって

  • 自分は悪くない
  • 悪いのは新人

と、相手のせいにしている。ということです。

実際、困っているのはあなただけ、新人は何も困っていないと思います。

みやここ
みやここ

困る原因は、自分にあると思わない?

あなたが相手に、勝手な期待を抱いた。そしてそれが叶わなかった。ただそれだけのことだからです。

 

男性私服
悩む人

はぁ?なんで俺が悪くなるんだよ!!

  • あなたは悪くない
  • でも、原因はあなた

もちろん「周りのペースに合わせる」この考えは正しいです。

しかし、新人には「自分のペースで確実にこなす」ことが正しいのです。

お互いに原因が自分にないと思えば、平行線のまま。解決できないという悲しい結論を導きます。

みやここ
みやここ

他人は変えられない。いくらあなたが相手をかえようとしてもムリなんです

原因が自分にあることしか、自分で解決できません。

 

男性私服
悩む人

確かに、何度早くやれって言っても直らなかったよ。でもさ、俺に原因があったとして、一体どうすればいいんだよ

マイペースはダメだと、本人が本気で思わなければ意味がありません。

みやここ
みやここ

「俺の若い頃は~」なんて、頭ごなしに言うのは絶対ダメ!

ポイントは、あなたではなく、相手と近い年代の人から直接言ってもらうことです。

  • あなたの言葉
  • 近い年代の言葉

新人と同年代の人の行動を、見せる・体験させるのも良いでしょう。

歳の離れた先輩よりも、身近な存在から言われたほうが意見は変わりやすいのです。

みやここ
みやここ

相手を責めることなく、責任を引き受ける…少し複雑だけど、重要なポイントだと思います

④Money お金

男性私服
悩む人

派遣だから給料が低い

派遣が嫌なら

  • 社員になれるか交渉
  • 転職

どちらかしかありません。

みやここ
みやここ

とはいえ、生活ができないほど給料が少ないとも思えません

 

給料の悩みの多くは、

  • こんなに辛い思いをしているのに給料が低い
  • 新人の面倒までみているのに手当が付かない

など、業務量や責任の重さと比較しての不満です。

みやここ
みやここ

こんなに頑張っているオレ、派遣じゃなければもっと貰えるはず!ってね

 

とはいえ、給料は安いけど、楽しいから辞めたくないという人がいるのも事実です。

要するに、仕事と給料の関係は

  • 仕事内容
  • 新人の面倒(人間関係)

をクリアしてから考えるほうが良いのでは?と思います。

 

ストレスで胃潰瘍になる人が、どんな治療を受けてもストレスがある限りは再発するのと同じこと。

みやここ
みやここ

まずは最低限、②将来③人間関係の悩みを解決してから考えたほうがいいと思う

男性私服
悩む人

・・・なるほどね。とりあえず全部見返してやってみる。給料のことも考えて、落ち着いたら報告するよ

HARMの法則使ってみた!後日談

①Health 健康

最近体力が落ちたのかな?疲れが取れないんだ

男性私服
悩む人

晴れた日は自転車通勤にかえてみた

健康診断で、どこも異常がないのはわかってた。

  • 運動を兼ねて自転車通勤
  • 母親に食事を頼んだ

変化は自分ではよくわからないけど、自転車のせいか

男性スーツ
社員

最近、朝から元気いいね

ってほめられたから、すこし続けてみようと思う。

②Ambition 将来・キャリア

毎日同じ作業の繰り返しで楽しくない…派遣だし

男性私服
悩む人

ごく少数だけど、社員になれる人がいるみたい

確認したら、派遣の業務内容は変えられない。

おだんご
社員

だけど、契約社員になれば、いろんな作業ができますよ

元気がいいって褒められたし、印象は悪くない。

社員は難しそうだけど、まずは契約社員をめざしてがんばってみることにする。

③Relation 人間関係

新人がマイペースで困ってるんだ

男性私服
悩む人

今は問題なく仕事してくれてるよ

たまたまだけど、仕事が暇になったから、アイツに1週間、他部署の応援にいってもらった。

そのとき、新人説明会で一緒だった同期の奴がいたらしくて

  • 先輩にどんどん質問
  • テキパキ仕事
  • ほかのヤツ手伝う

みたいなヤツで、周りからも期待されてたみたい。

それ以上は言わないけど、戻ってきたら変わってた。

④Money お金

派遣だから給料が低い

男性私服
悩む人

さっき言ったけど、俺は契約社員になる!

業務量とか考えたけど、やっぱり給料はもっと貰えるはず、って思えたよ。

で、契約社員になるためにがんばってるけど

  • 派遣 時給上がらない
  • 契約社員 派遣より給料良い

お金のことは、将来の悩みを解決したら、自動的に解決策がみつかってたよ。

 

みやここ
みやここ

実はあと1つ悩みがあったよね。あえて触れなかったけど覚えてる?

派遣だから給料低いし、もう辞めたいよ。

って言ってたよね。今は契約社員になるためにがんばってるから、辞めようなんて思ってないだろうけど。

男性私服
悩む人

・・・辞めたいとは思わない

あのときは悩みがごちゃごちゃしていて、正常な判断ができなかった。

みやここ
みやここ

だけどHARMで分類して、スッキリしたら辞めたくなくなった。ってことだよね♪

 

最後に、悩みは複雑に絡み合い、一度に解決しようとしても、答えにたどり着けません。

まとめて解決しようとするのは「国語、算数、理科、社会」の問題を同時に解こうとしているのと同じです。

そして、それはどんな天才でも難しいと思います。

みやここ
みやここ

この記事を読んでくださった方が、少しでも早く悩みを解決できますように♪

※参考資料

0円で読みたい!今すぐ読みたい!という方は30日間無料で読めるAmazon Kindle Unlimitedがオススメです。

今すぐ無料で登録

ではまたっ!

※関連記事です

【SPICEの法則】相手を上手に説得したい!他人の心を開かせてみた【実践法】
悩む人言うこと聞かない新人って…。どうにかならないのかな?悩む人きちんと仕事をしてもらうには、どうしたらいいのかしら?こんな悩みを抱えた人のための記事です。若い世代に多い、残念な部下。悩まされている人も少なくないのではないでしょうか?コミュ...
【仕事で利用されている】自分ばかり損してる!と感じたときの対処法
気がつくと、いつも仕事を押し付けられてる運が悪い?仕事の要領が悪いだけ?もしかして、自分ばかり損してる!?この記事はそんな人に読んでほしい。仕事を押し付けられるあなたは、いいように考えれば必要とされているのかもしれません。だけど、何事にも限...
自分につく嘘はいずれ真実となり、あなたの人生を狂わせます【要注意】
相手によって、自分のキャラを変えている好きでもないものを「いいね」と言ってしまう苦しいときこそ、笑顔でいようと考えるこんな人のための記事です。実は私も、自分に嘘をついて、苦しんだ時期がありました。でも現在、自分に対する基本スタンスはみやここ...
タイトルとURLをコピーしました