【無能な上司】うまく転がす対処法!特徴と上手に付き合うポイント3選

無能な上司
悩む人
悩む人

仕事のできない上司って、ほんとにもう…なんとかならないのかな?

悩む人
悩む人

無能な上司を働かせるには、どうしたらいいんだろう?

こんな悩みを抱えた人のための記事です。

 

どこにでもいる、無能な上司。

悩まされている人は少なくないと思います。

仕事のできない上司を、なんとか働かせることができれば

  • 会社にとってプラスだし
  • 周りのモチベーションも上がるし
  • 本人にだってやりがいを感じられるし

良いコト尽くめに思えますよね。

 

でも、結論から言うと

みやここ
みやここ

無能な上司にまともな仕事をしてもらうのは、たぶんムリ。ほぼ不可能です

この記事では、無能な上司を上手く転がす3つの方法を解説していきます。

スポンサーリンク

「無能な上司の特徴」3選

特徴①仕事を丸投げ、働かない

机をトントン叩いたり、ボールペンをカチカチ鳴らしたり。

難しい課題に取り組んでいる、考えごとをしているアピールをしている上司。

本当は、仕事がなくてヒマなのに

  • 業務のフォローをしない
  • 書類をろくにみないでハンコを押す
  • 相談には答えない

なんて、いつものことですよね。

 

日本企業は年功序列で給料が上がり、下がることはほとんどありません

つまり、無能な上司の

上司
上司

俺の若いころはもっと大変で、色々頑張ってたんだぜ

という話は

  • 昔頑張ったから少し休憩
  • 若手の頃の給料を今回収
  • 過去の武勇伝

かもしれないということ。

若手の頃、頑張って働いて成果を出しても抑えられていた分の「未収」給料を、おじさんになってから回収しよう!ということです。

「未収」分の回収ですから、現在の働きとひもづかないのは当然。

上司
上司

勤続年数全体で言えば、給料に見合う働きをしてるんだから、今だけ見て「働かない」とか言われても困るよ

というわけです。

特徴②部下に責任転嫁する

会社の中で「上司」というのは、どんなに無能でも権力を持った存在です。

仕事は丸投げ、働かなくても「部下のミスは上司の責任」という考えならば、改善の余地はあると思います。

しかし、部下のミスに

  • 自分で解決しろ
  • 責任者はお前だ

なんて言えば、信頼関係はドンドン薄れていきます。

気づけばすっかり「使えない」上司に。

 

みやここ
みやここ

無能な上司は自分のことしか考えないため、非常に厄介

中にはもちろん、しっかり働いている上司もいるのですが、こういう「できる上司」が、意外に

上司
上司

まぁまぁ。君もう少し頑張れない?アイツもあれで大変なんだよ

みたいな感じで、「無能な上司」の守護神役になりがちだったりします。

こうなってしまっては、上司を改心させるなんて、夢のまた夢です。

みやここ
みやここ

既に働いてる部下の仕事を増やして、無能な上司を放置する会社って…あきらめるしかないのかな

特徴③新しいことに否定的

変化が激しい時代にも関わらず、柔軟性がなければ無能な存在になります。

新しいことを提案しても

  • 新しいスキルを学ばない
  • 持っている知識もアップデートしない
  • 実務経験も増やさない

ということで、昔からのやり方を通します。

 

上司
上司

今までFAX受注で問題なかったから、パソコンとか必要ないよ

いまだに、パソコンやメールソフトを全く使えないという上司もいます。

そんな上司を働かせるには

  • 話しかけやすい環境作り
  • スキルアップの手助け
  • コミュニケーション不全の調整

など、あらゆる面で周囲のサポートが不可欠です。

そんな上司のサポートに取り組む人はかなりレアですから、基本的に「座っているだけ」という結論に落ち着くわけです。

みやここ
みやここ

気づけばすっかり、無能なだけのおじさんです

【人の気持ちがわからない上司】なぜ、出世すると人は変わるのか?
上司 低能な奴らをクビにしたから、お前達もスッキリしただろ? 悩む人 急に人を減らされて、俺たちがどんだけ困ってるのかわからないのかよ… こんな人のための記事です。 結論から言うと、 ノースウェスタン大学の心理学者アダム・ガリンスキーは「人...

「無能な上司」を上手く転がす対処法

無能上司

①クローズドクエスチョンで「答えを誘導」

クローズドクエスチョンとは
YesかNoで答えられる簡単な質問のこと

上司が指示をだせないのなら

  • こちらの案でいいですね
  • 許可いただけますか?

など、簡単に答えられる質問に変えること。

最後に決めたのが自分なら、責任転嫁もできません。

 

無視して勝手に進めるわけではありませんし、待っていてもいつ答えがでるかわからない…。

ならば、2択の質問方法でぱぱっと決めてもらいます。

みやここ
みやここ

うちの上司は決断が早くて助かる。なんて言えば、手のひらで転がせること間違いなし!

②相手の得意なことを「相談する」

今は無能な上司でも、昇進できたということは昔は仕事ができたのでしょう。

今は無能かもしれませんが

  • 昔やっていた仕事内容
  • 取引先の情報

を知っているかもしれません。

答えがわかっている内容を、あえて聞いてみるのもいいでしょう。

 

自分の得意なことを聞かれて、嫌な気持ちになる人はいません。

一見時間も無駄に思えますが、上司を転がすためにはコミュニケーションを取ることも重要です。

みやここ
みやここ

相談すれば、気分がよくなるだけでなく、信頼関係につながります

③おだてて「仕事をさせない」

悩む人
悩む人

上司が口出ししてくると、かえって仕事が増えて面倒なのよね…

どうせ使えないなら、大人しく居眠りでもしていてもらった方がマシ…。

そこで、角が立たないよう

  • あなたの手をわずらわせるほどでもありません
  • この程度なら私がやります
  • 嬉しいんですけど、自分の実力を試したい

などと断ります。

 

上司を立てれば機嫌もよくなりますし、こちらは仕事がはかどるので一石二鳥です。

本音を言うと怒らせてしまうので、言い方だけ工夫していきましょう。

「無能な上司」になる原因①ピーターの法則

ローレンス・J・ピーターの名前を取ってつけられた法則で

  • 有能な人は能力の限界まで出世し、限界のポジションまでいくと無能になる
  • まだ、限界まで出世していない人で実際の仕事は回っている

というものです。

ピーターの法則を図で説明している

上司
上司

結局俺は、部長どまりだったな…

有能な課長だから、部長になった。

しかし、部長として無能だから、それ以上出世できません。

 

つまり、上司は全員無能。

まだ余力を残している有能な部下が、仕事をせざるを得ない状況になるということが起こるのです。

「無能な上司」になる原因②ハロー効果

悩む人
悩む人

でも、うちの会社では無能な人も出世しているんだけどな…

その理由は

思い込みや先入観だけで人や物を決めつける、ハロー効果が原因です。

自分の勝手な価値観だけで

  • 中退した人は仕事も長続きしない
  • 芸能人が使う化粧品には効果がある

などです。

 

ハロー効果には2種類あり

  • 良い方向に決めつけたとき
  • 悪い方向に決めつけたとき

で対応が変わってしまいます。

みやここ
みやここ

単なる思い込みですが、これで評価が変わってしまうのがハロー効果の怖いところです

ポジティブハロー効果

人の良い部分をみて、実際よりも良い評価をすること

よくあるポジティブハロー効果には

  • 大きな声で挨拶→明るい性格
  • 英語が話せる→仕事ができる

があります。

良い部分が目立てば優秀にみえますが、実際に仕事ができるのとは別問題です。

みやここ
みやここ

大きな声のKYや、英語が話せる非常識も存在します

 

良い評価をされる人は、上辺を取り繕うのも得意なので

  • 上司に取り入る
  • 有能さをアピール
  • 相手の気をひく

のが上手いです。

 

役職のついた人たちは、自分の考えを訂正するのが嫌なのもあり、出世してしまうことがあるというわけです。

ネガティブハロー効果

人の悪い部分をみて、実際よりも悪い評価をすること

ネガティブハロー効果には

  • 太っている→自己管理できない
  • おどおどしている→積極性がない

などです。

仕事ができても、出世できないかもしれません。

みやここ
みやここ

自己管理ができないから「決まりが守れない」とか、積極性がないから「職場に馴染めない」なんて、本当にいい迷惑です

 

どんなに仕事ができても

  • 役職者の椅子の数は決まっているし
  • 急に評価は変わらない

最初の一歩で遅れると、追いつくのは大変です。

この場合も、無能な上司の下に有能な部下ということになるのです。

悩む人
悩む人

思い込みで正当な評価をしないなんて、やっぱりあの上司信用できないわ…

最後に:転職しても上司は無能

失敗

無能な上司に嫌気がさし、転職を考えている人もいるでしょう。

ですが今「有能な部下」ということは、将来あなたも「無能な上司」になる可能性を秘めているということです。

ピーターの法則を信じるならば、どこへ行っても上司は無能。

あなたが転職をしても、状況は変わらないのかもしれません。

 

今回紹介した

  • クローズドクエスチョンで「答えを誘導」
  • 相手の得意なことを「相談する」
  • おだてて「仕事をさせない」

を試してください。

うまく転がすことができれば、今より仕事が楽しくなると思います。

みやここ
みやここ

無能な上司に悩まされる人が少しでも減りますように手…

もっと詳しく法則を知りたい方⇩

0円で読みたい!今すぐ読みたい!という方は30日間無料で読めるAmazon Kindle Unlimitedがオススメです。

今すぐ無料で登録

みやここ
みやここ

頑張っていたら、きっとイイコトありますよ♪

ではまたっ!

※関連記事です

【こんな同僚はイヤだ】一緒に仕事したくない性格11選【対処法まとめ】
悩む人 職場の付き合いって、なんか難しいよね。わりと苦手かも… 悩む人 同僚や上司とうまく付き合うのに、注意すべきことがあれば知っておきたいわ こんな人のための記事です。 サラリーマンなら、誰もが一度は悩む、人間関係。 みやここ いい部下、...
【人の気持ちがわからない上司】なぜ、出世すると人は変わるのか?
上司 低能な奴らをクビにしたから、お前達もスッキリしただろ? 悩む人 急に人を減らされて、俺たちがどんだけ困ってるのかわからないのかよ… こんな人のための記事です。 結論から言うと、 ノースウェスタン大学の心理学者アダム・ガリンスキーは「人...
【部下と仲良くなる方法】好かれない理由3選「わかりにくい上司」は嫌われる
上司 部下と友達になる気はないんだが、壁を感じて仕事がやりづらいのだよ こんな悩みを抱えた人のための記事です。 どこにでもいる、近寄りがたい上司。 部下とどう向き合えばいいのか、悩まされている人も少なくないのではないでしょうか? 上司は、部...
タイトルとURLをコピーしました