【仕事をすぐに辞めてしまう】転職を繰り返す理由が判明「あなたは大丈夫?」

悩む人
悩む人

この仕事で最後にしよう。毎回そう思うのに、何度も転職しちゃて…そろそろ落ち着きたいわ…

悩む人
悩む人

辞めたいって思ったらトコトン嫌になる。上司に引き止められても結局辞めちゃうんだよね

こんな人のための記事です。

 

私自身、面接を受けて入社するまでは

  • 本当に最後の仕事にしよう
  • もう二度と履歴書は書かない
  • 面接用のスーツはもう購入しない
  • 自分から退職と言うのはやめよう

と、必ず決めていました。

みやここ
みやここ

でも、やっぱり、どうしても耐えられない。自分の居場所がみつからない

 

どうして仕事を続けられないの?

  • 毒親に育てられたから?
  • ブラック企業だったから?
  • 上司が最悪だったから?

最近では、転職して自分にあう職場をみつけるべき。みたいな雰囲気、ありますよね。

ですが、世間では30代で2回の転職は多く、3回転職していると採用がかなり厳しくなるといわれます。

みやここ
みやここ

それに10社以上転職して、良い職場がないとなれば、さすがに自分が原因だと認めざるを得なくなります…

 

転職を繰り返し、なぜ?と考えた結果

  • 器用貧乏
  • 万能感

この2つが原因だと確信しました。

みやここ
みやここ

この記事では、その理由について解説していきます♪

スポンサーリンク

「仕事の頑張り方」間違い2つ

会社を辞める
入社してすぐは、気合が入っているので、いつも高く評価されていました。

みやここ
みやここ

わたし、頑張ればできる子なんです

白状すると、この仕事で最後にしよう、と気合が入っていたので人の何倍も頑張っていたのです。

  • 何を求められているのか
  • どの仕事を優先すべきか
  • 誰を見習えばいいのか

予習、復習にも余念がありませんでした。

みやここ
みやここ

でもこの頃は、毎日が大変でした。無理してたんですね。副作用も、バッチリ出てしまっていました

間違い①無理して頑張りすぎた

「すごく評価が高い」こう感じた途端、私が思ったことは

みやここ
みやここ

もう、絶対にミスできない!

でした。

だって、失敗してしまったら、評価が落ちて信頼はガタ落ちです。

 

でも、「評価を下げない」を中心に仕事するのは、かなりツライ思考法。

  • 周りと自分を比較して、ビクビクする
  • 誰からも認められる発言をして、一目置かれたい
  • わからないことが、聞けなくなる
  • とにかく速く仕事を終わらせる

結果として、色々と抱え込みすぎて、ミスしやすい状況になりました。

 

辛くなっても、今更「わたし、できないんです」とも言えず…

  • 実力以上に頑張り
  • 成果は出すけど
  • 疲れ果ててしまう

といった行動をとっていました。

みやここ
みやここ

能力以上に頑張ることは、長続きしないので全くおすすめできません!

間違い②増員を喜べなかった

「仕事の頑張り方」の間違い、2つめは、

みやここ
みやここ

人が増えると、他人と比べられちゃうかも…

というところです。

私の場合

  • 仕事は評価されていたし
  • お客さんからの評価も悪くない
  • 誰とでも、それなりに会話できていたし
  • お昼を食べるグループもある

だけど、たぶん誰一人「本音」では話していないと感じていました。

 

みやここ
みやここ

所詮、仕事だけ、表面上の付き合いだよね…

だから、同僚を疑っていました

  • 本当は誰からも評価されていないのではないか
  • 無能なのがバレているかも

まるで脅迫観念のようになりはじめて、かなりストレスが溜まりました。

 

みやここ
みやここ

そんな時に、増員と言われて「わたし、もういらないの?」と被害妄想をしてしまいました…

やっぱり、無能がバレているのかな?自分から辞めたほうがいいのかな?

だって、新人の子は

  • 若いから物覚えも早いし
  • かわいいし
  • 私と2人分の仕事ができるかもしれない
上司
上司

君の仕事量が多いから増員したんだよ

と言われても、信じられず「いらない子」と感じてしまい…

みやここ
みやここ

比較されるのが怖かった。元も子もないとは、まさにこのこと。…本当に反省しています

 

転職理由①「器用貧乏」

悩む人
悩む人

色々転職して、どんな仕事でもできるってスゴイよね。俺はこの仕事しかできないな~

そう言われると嬉しくて、転職するたびに

  • 上司や同僚に気を使い
  • 能力以上に頑張って

いたのは本当です。

みやここ
みやここ

だけど、器用貧乏だとスタートダッシュが得意だから、能力を勘違いしてもらえるんです

 

なにをやっても、最初からそこそこできるため

  • すごい子が入ってきたね
  • 飲み込みがはやい
  • 頭良さそうだよね

なんてことに。

みやここ
みやここ

本当は、広く浅くの知識なので、頭でっかちの理屈っぽいヤツでしたw

 

本当に仕事ができる人は

  • ×広く浅く
  • 深く狭い

知識があるもの。

そういう仕事は、長い経験で身につくものです。

器用貧乏だと最初の成長が早いから、「数年後にはどうなるんだろう?」と期待されるのも当然です。

みやここ
みやここ

でもわたし、最初が器用なだけで、ピタッと成長が止まるタイプなんです

結局この器用貧乏が原因で、職場の人を騙しているような気持ちになり、メンタル不調に陥って退職するのがいつものパターンでした。

 

心理学者のバリー・シュワルツが「選択肢が多ければ多いほど不幸になっていく」と言っています。(選択肢のパラドックス)

つまり、器用貧乏でなんでも選択できるよりも、

悩む人
悩む人

俺はこの仕事しかできないな~

と決めている人のほうが幸せということです。

  • 器用だから、なんでもできる→嫌なことがあったら転職する
  • 不器用だから、ひとつに集中→嫌なことがあっても頑張れる
みやここ
みやここ

私は、器用で頑張れる人には、なれませんでした…

転職理由②「万能感」

困難と闘わなければ、絶対に負けることはありません。

みやここ
みやここ

挫折が怖い。自分のダメな部分を認められないのが万能感です

ずっと高い評価の自分でいたい。

でも本当は無能なことは、自分が一番よくわかっていて…。

みやここ
みやここ

そうだ!仕事を辞めれば、優秀なまま終わらせられる!

そう思っていました。

万能感とは?

心理学者のユングが提唱したもので「永遠の少年」という無意識の心理です。

「永遠の少年」は、成人したイイ大人なのに、心理状態が思春期止まっている人のこと。

みやここ
みやここ

精神的に大人になれず、現実を直視できない。理想ばかり語るので、ピーターパン症候群なんて呼ばれたりもします

5歳くらいの子どもなら

  • 自分は天才
  • 金メダル取れる
  • 有名人になれる!

と思うのは普通のことです。

子どもの時代は、挫折も知らず、何をやっても楽しかったですよね。

 

みやここ
みやここ

だけど、大人になってもそのまま。自分は特別な何かだ!と思う人は、ちょっとイタイですよね

自分を過大評価して

  • 本当の自分は凄いんだ
  • いつかビッグなことができる
  • まだ本気を出していないだけ

みたいな気持ちの人です。

「いまさらやるなら!」と、どんどん取り組むべきハードルを上げていく。

なのに、壁に当たると向きあわずに逃げてしまう…

みやここ
みやここ

これでは理想の自分からますます遠のいて、自信を失っていくだけです

転職を繰り返さない「思考法」

ロケット

悩む人
悩む人

転職を繰り返す理由が、器用貧乏+ピーターパン症候群の合わせ技ってことはわかったわ。でも、どうしてそうなっちゃうのかしら…?

ここからは、ピーターパン症候群に試してほしい思考法を2つ、実例を交えてご紹介します。

思考①平凡でも価値がある

悩む人
悩む人

サラリーマンは、高い評価を受けて、職場で価値があると思われないとダメだと思う

この思考は、子どもの頃に感じた「見捨てられ不安」が原因です。

見捨てられ不安は

  • 親との繋がりが不安定
  • 時々しか親を頼りにできず
  • 母親に突き放される

人がなりやすい、といわれています。

辛い出来事も「誰も助けてくれないのではないか」「このまま見捨てられるのではないか」と常に顔色を伺う性格になるとのこと。

 

子どもは親がいないと生きていけません。

悩む人
悩む人

どうやったら、見捨てられずに大切にしてもらえるのかな?

  • なにかすごい結果を出せば
  • 価値のある人間になれば
  • 親の喜ぶことができれば

そしたら親に振り向いてもらえる。

この思考が繰り返されると「普通=無価値」と思い、平凡なのは悪いこと。

と考えるようになります。

みやここ
みやここ

ぶっちゃけ、世の中のほとんどの人が平凡です。特別じゃなくても誰にだって価値はあります!

 

  • 平凡な上司だって
  • ダメダメな社員だって

必ず誰かが助けて、仕事が成り立っているはずです。

みやここ
みやここ

だからあなたも、ムリして頑張る必要はありません、「普通でいい」と考えていきましょう♪

 

思考②有能感を手に入れる

万能感を手放して、有能感を手に入れることが大切です。

違いをカンタンに説明すると

  • 万能感は「妄想」
  • 有能感は「実体験」

となります。

 

万能感は、不安から起こる感情

  • 本当の自分は凄いんだ
  • いつかビッグなことができる
  • まだ本気を出していないだけ

と、根拠がなにもありません。

 

有能感は、自信から生まれる感情

  • 先週初めて契約が取れた
  • 昨日も契約が取れた
  • 今日も契約が取れるだろう

と、成功体験の積み重ねで身につくものです。

こればかりはいくら本を読んでもムダ。困難から逃げずに戦ったり、自分で問題解決したりしないとわからない感情です。

みやここ
みやここ

苦労して手に入れた自信は、そう簡単に揺らぎません

 

まとめると

  • ムリして優秀な振りをせず
  • 平凡でも、助けてもらえる価値があることに気付く
  • 困難から逃げずに有能感を手に入れる

これが、仕事を続ける秘訣というわけです。

みやここ
みやここ

自分が特別でないことを自覚して、周囲に助けてもらいながら、実体験を積み上げるのが◎

みやここ
みやここ

なにか1つでも最後までやり通したら、きっと続けられますよ♪

ではまたっ!

 

※関連記事です

【青い鳥症候群】転職を繰り返す人の特徴と「本当の自分」の見つけ方
悩む人 何度も転職を繰り返すのはツライけど、どこに行っても自分の居場所じゃない気がするの 悩む人 どの職場も満足できない、自分のどこが問題なんだろう? こんな人のための記事です。 童話「青い鳥」にちなんで、転職を繰り返す人を青い鳥症候群と呼...
【どうせ失敗する】努力はダサい!できないなら、やらないほうがマシと思ってた
どうせ合格できないから試験勉強はしない 努力して結果がでないのはダサすぎる 学生時代、私は全く勉強しませんでした 当然、授業には全くついていけませんでしたが みやここ 本当はできるけど、やらないだけ と、ナゾの理論で勉強から逃げ続けていまし...
【愛着スタイル】愛情の量で変わる性格傾向!スタイル別対人関係改善法
悩む人 仲良くなりたいだけなのに、尽くしすぎて怖いって言われるんだけど、どうしてかしら 悩む人 嫌なヤツをどんどん疎遠にしていて、気付いたら友達が一人もいなくなっちゃったよ… こんな人のための記事です。 仕事でも、日常生活でも「人間関係がう...
タイトルとURLをコピーしました